◆◆◆ご予約時の注意点◆◆◆
※処方せんの有効期限内にお薬をお受け取りください。
※サポート時間は日祝を除く9:00~18:00です。
サポート時間外及び開局時間直後で時間指定をされている場合は、
ご自身で対応確認の上ご来局ください。
※画像が読み取れない場合は予約受付が出来ません。
送信画像が読み取れるか、確認の上ご予約ください。

おくすり手帳

1.「おくすり手帳」のご案内

「おくすり予約」した処方せんは、自動でオンライン「おくすり手帳」に。
処方された薬と「おくすり事典」がリンクしているので処方されたお薬の内容を直ぐに調べる事ができます。

ヨヤクスリの会員になりお薬予約サービスを利用をすると、マイページの中に「おくすり手帳」として処方せん内容が自動的に記録されます。

「おくすり手帳」はパソコンやスマートフォンから確認することができます。

旅先での急な体調不良時や災害時など、お薬手帳が無くてもスマートフォンからご自身やご家族の飲んでいる薬を確認し、医師や薬剤師に正確な情報を伝えることができます。

ご家族の処方もまとめて管理することができます。

お薬手帳の内容
・処方内容
 調剤日/処方箋発行医療機関名/医師名/薬剤名/薬剤の用量・用法/  日数/ジェネリック医薬品か否かなど

注意事項:
・登録ユーザーのみのサービスです(無料)。
・インターネットで接続された環境が必要です。
・処方箋の内容が一部あるいは全部が読みとれない場合は作成されません。

2.「おくすり手帳」の作成

ご利用の薬局が「おくすり予約」サービスに対応していない場合、「おくすり手帳データセンター」にて、処方せん内容の記録を承っております。
お手元に処方箋をご準備いただき、「おくすり手帳データセンター」ページからお申込みください。

薬局に処方せんを提出してしまった後に、処方せん内容の記録をご希望の方は、処方せんの代わりに、薬局で受け取った「お薬手帳」をご準備いただき、「おくすり手帳データセンター」ページからお申込みください。

【ご注意】
ヨヤクスリの「おくすり手帳」は、会員様ご自身がお薬の記録を確認できることを目的としており、医療機関とデータ共有をしているものではございません。
厚生労働省の定める要件を満たした電子お薬手帳ではないため、薬局では「お薬手帳なし」として薬剤服用歴管理指導料が算定されます。
あらかじめご了承ください。
おくすり手帳データセンター